真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER/稼ぎDLCメモ

更新:2021/01/06 Ver1.02について追記

ページ概要

真・女神 転生III NOCTURNE HD REMASTERの稼ぎDLC(悪魔が生まれた場所/東京が死んだ場所)の
情報がネットで調べてもなかったので、メモのつもりで調べていた情報を公開しようかなと思い立った次第です。
まだクリアもしていないですが、少しづつでも更新していこうと思います。いずれはレシピとか別のコンテンツも作りたいなとか思ったりしています。
プレイ環境はNintendo Switchです。まだ調べながら加筆なので間違い等あるかもしれませんがご了承ください。

アップデート(Ver1.02)

2020/12/24にアップデートがありました。詳細は公式HPを見ていただきたいのですが、大きく以下が変更されました。
  • ゲームレスポンスの改善(マガタマ/ステータス/悪魔合体等)
  • 合体時の継承スキルを任意選択可能に変更
  • 稼ぎDLCのバランス調整
  • スキルの○Xは時に数時間軽く吹き飛ぶことがあるので、良いアプデかなと思う反面、悪魔が少ない本作で簡単にスキル選択ができてしまうとあまり個性が出ないと言うか、似たような悪魔になってしまいがちな気がします。 この苦行もやりこみの一つと捉えていたのでちょっと拍子抜けというか、残念な気持ちも有ったり。
    そして1番の良アプデはミタマが逃げなくなったこと。というか、最初から逃げないようにしておけよと。こっちは金払って買ってんだぞ。何で逃げるんや!って思っていたので、これは良くなったと思っています。
    ドラクエのはぐれメタル意識していたんですかね。真4にも稼ぎDLC有ったような気がするのですが、未購入で知らないのですが同じ仕様だったりしたのかな。。。

    そもそも買う必要あるのか

    はっきり言ってしまうとないです。
    よくあるトロフィーとか実績の類でHardでクリアがPS4版にはあるらしいのですが 途中で難易度変更してもトロフィーが手に入ると他所様の記事で見ました。(プレイでは未確認ですが)
    Hardをクリアするのに難易度変更不可とかであれば恩恵があったのかもしれませんが Hardでやっててもアイテムを購入する時にだけ難易度下げるとか対処法があります。 マッカも根気さへあれば昔からあるカルパ間の移動ミニゲームで稼げますし。 本当にやり込む人、仲魔を最強にするとかそういう時に経験値稼ぎの方が有効になるかなくらいでしょうか。
    難易度Hardで転送可能になりDLCエリアにいきなり行くと手痛い洗礼を受けると思います。 私は意地でもHardから難易度を一度も下げないでクリアしようとしているのですがレベルが低いと両DLC共に先制からの全滅パターン。
    最低でも竜巻が使えるくらい(Lv20くらい?)までにはしておかなければHardだと厳しいそうです。
    そもそも難易度下げてDLC行けば。。。そうしたらDLC買った意味そもそもなくなりそうだし。。。
    真・女神転生Vの開発費稼ぎなんですかね。。。

    両DLC共通事項

    坊ちゃまの情け/悪魔が生まれた場所

    概要

    地下施設

    出現悪魔

    出現パターン

    敵1 敵2 敵3 敵4
    ニギミタマ - - -
    ファントム - - -
    サキミタマ - - -
    ダツエバ ファントム ダツエバ -
    ヤカー モウリョウ ファントム ヤカー
    オニ ニギミタマ オニ -
    ニギミタマ ニギミタマ - -
    ヤカー ニギミタマ ヤカー -
    ヤカー モウリョウ ヤカー
    モウリョウ モウリョウ - -

    分院1F/分院ロビー

    出現悪魔

    出現パターン

    敵1 敵2 敵3 敵4
    ニギミタマ - - -
    ファントム ディース ファントム -
    ヌエ ニギミタマ ニギミタマ ヌエ
    オニ ニギミタマ オニ -
    サキミタマ - - -
    ヌエ ファントム ヌエ -
    サキミタマ ニギミタマ ニギミタマ サキミタマ
    ヨミツイクサ モウリョウ ヨモツイクサ -
    サキミタマ ディース サキミタマ -
    ニギミタマ ニギミタマ - -
    ヨモツイクサ モウリョウ ファントム ヨモツイクサ
    ヌエ ニギミタマ ニギミタマ ヌエ

    分院2F

    出現悪魔

    出現パターン

    敵1 敵2 敵3 敵4
    ニギミタマ キクリヒメ ニギミタマ -
    ニギミタマ サキミタマ ニギミタマ -
    ファントム キマイラ ファントム -
    ファントム キクリヒメ ファントム -
    キマイラ サキミタマ キマイラ -
    サキミタマ ニギミタマ ニギミタマ サキミタマ
    サキミタマ - - -
    ヨモツイクサ サキミタマ ニギミタマ ヨモツイクサ

    取得アイテム

    アイテム名 アイテム説明 備考
    魔導書・薄 一定量の経験値を得る おおよそ次レベルまでに必要な経験値の20%を取得できる
    魔導書・厚 1レベルアップ分の経験値を得る 使用したら次レベルアップに必要な経験値が1になる

    主の期待/東京が死んだ場所

    概要

    西側公園広場

    出現悪魔

    出現パターン

    敵1 敵2 敵3 敵4
    アラミタマ - - -
    アラミタマ アラミタマ - -
    リリム アラミタマ リリム -
    インキュバス シャドウ インキュバス -
    クシミタマ - - -
    リリム バイコーン リリム -
    リリム ウィルオウィスプ シャドウ リリム
    ウィルオウィスプ ウィルオウィスプ - -
    バイコーン アラミタマ バイコーン
    インキュバス アラミタマ クシミタマ インキュバス

    通信塔建設現場

    出現悪魔

    出現パターン

    敵1 敵2 敵3 敵4
    インキュバス アラミタマ インキュバス -
    シャドウ - - -
    モスマン ウィルオウィスプ シャドウ モスマン
    モスマン ケルベロス モスマン -
    アラミタマ アラミタマ クシミタマ クシミタマ
    クシミタマ - - -
    バフォメット アラミタマ アラミタマ バフォメット
    アラミタマ アラミタマ - -
    フォーモリア クシミタマ フォーモリア -

    東側公園広場

    出現悪魔

    出現パターン

    敵1 敵2 敵3 敵4
    アラミタマ - - -
    キマイラ アラミタマ キマイラ -
    アラミタマ クシミタマ クシミタマ アラミタマ
    モスマン ウィルオウィスプ ウィルオウィスプ モスマン
    シャドウ キマイラ シャドウ -
    キマイラ キマイラ - -
    キマイラ シャドウ キマイラ -
    クシミタマ アラミタマ クシミタマ -
    サキュバス アラミタマ クシミタマ サキュバス
    モスマン クシミタマ クシミタマ モスマン
    キマイラ リリス キマイラ -

    取得アイテム

    アイテム名 アイテム説明 売却額
    青銅の牛像 売却すれば一定額に
    換金できる青銅細工
    使いみちは売却のみ
    4000マッカ
    黄金の牛像 売却すれば高額に
    換金できる金細工
    使いみちは売却のみ
    8000マッカ
    ヒュパテアの牛像 売却すればとても高額に
    換金できる謎の細工物
    使いみちは売却のみ
    15000マッカ